2008年11月15日

#25.病気な一週間・・・

#25.病気な一週間・・・
わたしら、病気な娘っ子icon

って・・・
笑い事じゃなかったんですよ。

ナンシーは 
11月10日(月)夜中38度
11月11日(火)39度5分・・・熱さましをお昼と夜中に使用。
                  夜7時に、小児科へ。
                  「またつよいウィルスが入っちゃったかな?」との診断

11月12日(水)39度5分・・・またまた熱さまし。
                  夜中も、苦しいせいか、20~30分おきに泣いて起きる。
                  ママもぐったり。熱さましをお尻に入れると、泣きじゃくって、そのせいで、おう吐。はぁ・・・

11月13日(木)39度1分・・・熱が下がらない。
                  機嫌も最高に悪いため、耳鼻科へ。
                   中耳炎が白か、黒かを見てもらうため。
                  「黒」、、、、やっぱり。
                  熱が続くようであれば、切開と告げられ、病院をあとに。

11月14日(金)37度4分・・・だいぶおちついてきた。 
                  やっぱり、耳鼻科の薬じゃないと効きがicon悪い。

11月15日(土)36度6分・・・熱は下がった。でも、今度はマチルダが発熱
                  今、マチルダはおうちで寝ています。ナンシーは耳鼻科にパパと行っています。切開はやだなぁ。




icon中耳炎なんてこの世になければいいのに!!!!
ナンシーはもう3回目。体質なんだって。小児科と耳鼻科、いつもどっちを先に連れて行くかの判断が難しいんだよね。

近所のみどりちゃんが、お見舞いにみかんとパンを持ってきてくれました。ありがとう!
そして!!仲良しの赤木さんが、赤ちゃんを出産しました!おめでとう!!




Posted by キャサリン at 10:55│Comments(4)
この記事へのコメント
かかりやすくなるってことあるんだよね^^;
わたしも花粉症がひどいとそのあと必ず中耳炎に
なります・・・。
病気なのにまぶしい笑顔
看病疲れしないようにね^^
Posted by ワイエム at 2008年11月15日 11:06
一人かかるともう一人・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
ママは一人だから大変!!
休めるときに休んでくださいねヽ(*^^*)ノ
Posted by kinokokinoko at 2008年11月15日 11:51
はじめまして、
うちのブログの主人公、金田さんは
お子さんのおなかの調子も悪い時は、小児科へ行き、

熱とのどだけの時は、小児科に行かず、
直行で耳鼻科に行き、お医者様に、
「小児科には連れて行っていません」って言って
診てもらっていたそうです。

二人の子供(2歳違い)が1歳くらいから
7年間は耳鼻科に通ってたそうな。

今は7歳まで無料だっけ?
でも交通費や、金田さんが移った分だけでも、
医療控除の申請も毎年するほどだったそうです。
Posted by kotoha at 2008年11月15日 15:03
>ワイエムさん^^
花粉症なのですね($・・)/~~~
とてもたいへんでしょうね…
耳鼻科、いつもお客が多いので、びっくりです。
ワイエムさんも、花粉の季節が来たらがんばってください!
笑顔^^


>kinokoさん^^
姉妹で病気のリレーしてるようです・・・
こんなバトン回さなくてもいいのに・・・
きのこさんちも、お気をつkて!
心配ありがとうです^^


>kotohaさん^^
はじめまして!
そうですね!kohataさんが教えてくださるように、お中の調子も見ていかなくてはいけませんね!
冬は耳鼻科が繁盛ですね・・・
病院費用がかからないので、迷わず病院にいきます!
LOVE★JIBIKA!
Posted by キャサリン at 2008年11月16日 10:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。