2008年11月26日
2008年11月22日
#26.最近のキャサリン

前向きに!
とにかく・・・
わたしに睡眠時間をください・・・



三連休
特に予定はないけれど
夕飯準備
超特急…
Posted by キャサリン at
10:52
│Comments(4)
2008年11月15日
#25.病気な一週間・・・
わたしら、病気な娘っ子

って・・・
笑い事じゃなかったんですよ。
ナンシーは
11月10日(月)夜中38度
11月11日(火)39度5分・・・熱さましをお昼と夜中に使用。
夜7時に、小児科へ。
「またつよいウィルスが入っちゃったかな?」との診断
11月12日(水)39度5分・・・またまた熱さまし。
夜中も、苦しいせいか、20~30分おきに泣いて起きる。
ママもぐったり。熱さましをお尻に入れると、泣きじゃくって、そのせいで、おう吐。はぁ・・・
11月13日(木)39度1分・・・熱が下がらない。
機嫌も最高に悪いため、耳鼻科へ。
中耳炎が白か、黒かを見てもらうため。
「黒」、、、、やっぱり。
熱が続くようであれば、切開と告げられ、病院をあとに。
11月14日(金)37度4分・・・だいぶおちついてきた。
やっぱり、耳鼻科の薬じゃないと効きが

11月15日(土)36度6分・・・熱は下がった。でも、今度はマチルダが発熱。
今、マチルダはおうちで寝ています。ナンシーは耳鼻科にパパと行っています。切開はやだなぁ。

ナンシーはもう3回目。体質なんだって。小児科と耳鼻科、いつもどっちを先に連れて行くかの判断が難しいんだよね。
近所のみどりちゃんが、お見舞いにみかんとパンを持ってきてくれました。ありがとう!
そして!!仲良しの赤木さんが、赤ちゃんを出産しました!おめでとう!!
Posted by キャサリン at
10:55
│Comments(4)
2008年11月07日
#24.マチルダの耳の中

マチルダ、鼻の調子が悪く耳鼻科デビュー

耳鼻科の、鼻水取りマシーンで、あらすっきり!
マチルダは、怖さのあまり号泣。
この写真はうまれたてのですが・・・
私もなんだか辛くて、一筋の涙が・・・出ませんでした

でも!でも!でも!
「耳も見てみましょう」
と、先生。
「わ、すっごい耳垢ですね、これは取れませんね、耳垢を溶かすお薬を出しましょう。」
ていねい水というお薬を処方していただきました。
耳の穴に、一日二回。4~5敵を耳の中にたらして、10分そのまま。
でもね、子供ってそううまくいかないの。心配。
赤ちゃんの耳掃除は、外耳をお風呂上りに優しくするだけでいいのだけど、やっぱりたまるものはたまるんだね…。
鼓膜が見えないほど、耳に溜まっていたみたい。
ごめんよ、マチルダ…。
また月曜日に耳鼻科。
人気の耳鼻科なので、朝から自動電話機に予約しないとやばいのよ。
今日なんて、7時から始まる予約に電話したらつながらなくって、ジェシーと電話、二刀流で予約とる始末。
7時3分にようやくつながった。すでに8番目でした…。
また来週の月曜日、予約がんばってします!!
これじゃぁ、人気ミュージシャンのコンサートの先行予約と一緒だね。。。
ぶ●どう耳鼻科・・・結構いいよ!
Posted by キャサリン at
12:06
│Comments(5)
2008年11月05日
#23.ナンシーはようれん菌感染

ようれんきんに
感染!!!!

ようれんきんに、あーーーーーーんぱんち!!!

わたしもうつったている疑惑があり病院...
マチルダも調子悪いし…
病院はこりごりです・・・・
こどもたちは病院代は無料ですが、わたしは発生するので、困りもの。
病気っていいことないなぁ。
でも、健康のありがたさが身にしみてわかるのです。
ようれんきんとは・・・http://www1.mahoroba.ne.jp/~yaoi/hentou.html
Posted by キャサリン at
13:29
│Comments(2)